2010年1月25日月曜日
New Museum of Contemporary Art
ローワー・イーストにある、ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アートで開催中の、スイス人アーティスト、ウルス・フィッシャー(Urs Fischer)展を観てきました。
目的は展覧会ではなく、金沢21世紀美術館などを手がけた、妹島和世と西沢立衛による建築ユニット、SANNAが手がけた、美術館そのものにあったのですが、展示もよかったです。
ガランとした、天井の高い箱のような部屋。壁も天井も美しい鈍色に染めあげられたこの部屋の、インスタレーションはたったの二つ。天井からつるされたクロワッサンに蝶がとまっているものと、高温で溶けたかのように、ぐにゃっと潰れた紫色のグランドピアノ。この部屋は実に印象的でした。
他の部屋でも、空間をたっぷり使って展示された巨大なインスタレーションの間を歩きながら、静かに作品との対話を楽しみました。久しぶりだなあこういう時間。
安らぐわけでも癒されるわけでもない。誰もが文句なしに認める「芸術」を再確認しにいくわけでもない。最先端のアート世界を、全身で感じようという意気込みがあるわけでもない。もちろんデートでもない。
静謐な、でも作品たちが饒舌になれる、彼らの解放区・宇宙へと、しばし旅に出ていたのです。ここで何が作者は言いたいのか? 作品のテーマは何か? 歴史的、社会的観点から見て、これを作成した意義とは? といった小理屈で、理解しようとしていない自分に気がつき、成長したのかしらと思いました。
そういうものはあるかもしれないし、ないのかもしれない。結局対峙する私と君(作品)との間に、温かい血が通いあうかどうかの問題。それだって、こちらの精神状態だったり、置かれている状況だったりによって、まったく異なるし、何も起きないことだってある。
私はともすると、自分の中で結論の出ている物語に対象を引きずり込み、パズルのように、そのピースはめ込み満足する悪い傾向があるのですが(これはとても不幸なことですね)、今回はまあ、疲れていたせいもあるでしょうが、もう少し偶然性に身を委ねることができた。
こうやって、少しずつ、少しずつ、己をがんじがらめに縛る見えない鎖から、解放されていきたいですね。
展覧会の案内ビデオです。
http://www.youtube.com/watch?v=OrKXtegv7BE&feature=player_embedded
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿